YAMAHA(ヤマハ)は日本のギター作りの黎明期から業界を支え続けてきた名ブランドです。
YAMAHAにはBB、TRBなど多くの名機があります。
いずれもトッププロからの評価が高く、長い間愛されています。
SBシリーズを元に開発されたSBVシリーズは、独特のキュートなルックスとそれに似合わぬ野太いサウンドで生産完了後もなお高い人気があります。
製造国は台湾。
この時期のアジア製のギターには質の悪さを懸念する方がいらっしゃるかもしれませんが、実際に本個体を見ればその心配は不要であることが伝わるかと思います。最上ではありませんが、全く悪くありません。
ボディはAlder、ネックはMaple、指板はRosewoodとクラシックな木材構成。
とても個性的なボディシェイプに、JBタイプのPUを搭載します。
ヤマハらしいタイトさをベースにして、優れたPUデザインによるパンチのあるサウンドはロックバンドのアンサンブルに完璧にフィットします。
フレットの残りはおおよそ70%ほど。
トラスロッドの動作は良好です。
ネックの状態は1弦側に順反り傾向のねじれがありますが、現状GIBが基準とする12F上で弦高2.0~2.8mmで問題無く演奏可能です。
ボディや塗装面の状態は、サインが書かれた跡があります。日焼けが見受けられます。
電装系の状態は、良好です。
明確な改造点は見られませんでした。
コントロール : ネックPUボリューム、ブリッジPUボリューム、マスタートーン
ナット幅 : 39.5mm
ブリッジ部弦間ピッチ : 19.0mm
スケール : 34Inch
製造年 : 2000~2006
製造国 : Taiwan
GIBの職人が演奏しやすく調整した上でお届けします。
付属品 :ソフトケース
文章:嵯峨駿介
検品担当 : 寺尾
頑丈な段ボール箱で発送します。
海外向けの発送にも対応します。
item will be packed with a hard cardboard box.
we do ship internationally.
問い合わせ先
Contact Info
LINE : vwj2699r
email : info@bassick.jp
TEL : 045 594 7308