- 送料無料
-
363,000円
3,630pt
SOLD OUT
当初はマーカス・ミラーをはじめとしたNYのミュージシャンの楽器の修理や改造を仕事としていましたが、後にコンポーネントブランドとしてギター及びベースの製造をスタートします。
Sadowskyではアメリカで製造するNYCシリーズの他に、日本で製造していたMetrolineシリーズ、Metroline Expressシリーズがありました。
しかし、Metrolineシリーズはドイツ製に、Metroline Expressシリーズは中国製になりロゴにも変化があります。
本モデルは日本の正規輸入代理店であったオカダインターナショナルが主導して日本で製造していた時代の、Metrolineシリーズ に当てはまります。
ところどころが珍しい仕様に見えますが、前オーナーによるとプロトタイプを購入したものとのこと。その真偽に疑うべき部分は少ないため、そのように当店でも表示します。
基本的にはフルサイズのボディを持つUVだと判断しますが、バッテリーとプリアンプの格納が通常のものとは異なります。
他に、ジョイントプレートが付いている点も大きな違いですね。
製品版ではブッシュを使ってプレートを使わないデザインでしたが、その分鳴り方はクラシックな質感で、好印象。
PUはDiMarzioっぽいですね。
Sadowskyのもので間違い無いでしょう。
ボディはAlder、指板はPauferroというよりはIndian Rosewoodなどに見えます。
プロトタイプということでその希少性それ自体が琴線に触れようとしますが、実際にはクラシックなスタイルのSadowskyであることに惹かれてしまいますね、我々BASS GEEKは。
フレットの残りはおおよそ80%ほど。
トラスロッドの動作は良好です。
ネックの状態は良好です。
ボディや塗装面の状態は、目立った傷は無く全体的に綺麗です。
電装系の状態は、良好です。
ピックガードがクリアの素材(厚み1mm)で底上げされています。ストラップピンはJim Dunlop製が付いています。
コントロール : マスターボリューム、バランサー、マスタートーン(プッシュ/プル - アクティブ/パッシブ)、トレブル/ベース
ナット幅 : 38.9mm
ブリッジ部弦間ピッチ : 20.0mm
スケール : 34Inch
製造年 : 2006
製造国 : JAPAN
セットアップ時にはプロミュージシャンからの信頼が厚いD'addario EXLを使用しています。
力強いアタック感と豊かな倍音が特徴的で、まさにスタンダードと呼ぶに相応しい性能。
楽器の性能やキャラクターを最大限に引き出す上質な弦ですので、あわせてお楽しみください。
GIBの職人が演奏しやすく調整した上でお届けします。
付属品 :セミハードケース
文章:嵯峨駿介
検品担当 : 山路
メーカー保証付き
頑丈な段ボール箱で発送します。
海外向けの発送にも対応します。
item will be packed with a hard cardboard box.
we do ship internationally.
問い合わせ先
Contact Info
LINE : vwj2699r
email : info@bassick.jp
TEL : 045 594 7308
- 送料無料
-
363,000円
3,630pt
SOLD OUT