- 送料無料
-
350,000円
3,500pt
SOLD OUT
フェンダーは言わずと知れたエレキギター・ベースのナンバーワンブランドです。
ジャコ・パストリアス、マーカス・ミラー、ゲディ・リーなど、数えきれないほどのトップアーティストに愛されます。
プレシジョンベースは世界初のフレット付きソリッドエレキベースとして知られます。
このベースがなければ今の世界は全く違うものであったことは想像に難くありません。
1970年代のフェンダーベースは1960年代の物に比べると今までは大きな人気はありませんでした。
しかし、近年はその価値が見直されステージで愛用するベーシストも増えてきました。
中でも、1970年代前半のものは良質なサウンドや希少価値の高さによって取引価格が高騰しつつあります。
本モデルは1972年のものですが、ボディの塗装の雰囲気は60年代のものに近いものを感じます。
ネックの塗装はしっかり70年代のそれですね。
過渡期ならではの仕様なのかもしれません。
フレットの残りはおおよそ70%ほど。
トラスロッドの状態は硬めですが180度程度の動作を確認ずみなので、ある程度安心できると思います。
ネックの状態は4弦側の順反りが少し大きく、細かな歪みもありますが弦高2.5~3.0mmで演奏に支障はありません。
ボディの状態は年代なりの汚れはありますが、どことなく雰囲気のある使用感。
PUの裏には「1182」
ポットの裏には「013416 250k A 1378206」
コンデンサには「.05 Z 50 V 」
ネックエンドには「5 JAN72B」
ネック裏には「X. ARMENTA」
オリジナルのPUは断線しかけていたような雰囲気だったので、Sagoのlx reveed 4st type1に交換しました。
サウンド的には間違いなくヴィンテージ志向の本格派。
ブラインドでオリジナルかどうかを判断することは不可能かと思います。
どのPUを選ぶか迷いましたが、音を聴くとこれで間違いなかったと感じます。
PU付近にビス穴跡あり。
重量は3.99kgです。
セットアップ時には当店で輸入販売を手掛けるPitbull Stringsを使用しております。
ナチュラルなサウンドで、楽器の性能やキャラクターを最大限に引き出す上質な弦ですので、あわせてお楽しみください。
フィンガーレストつき
OWNERS MANUALつき
ハードケースつき
3か月保証つき
GIBの職人が演奏しやすく調整した上でお届けします。
文章:嵯峨駿介
SPEC
Weight:3.99kg
Fret:70%
Trussrod:tight but can be used about 180° at least
neck condition:a little bowed and twisted but not problem at 2.5-3.0mm strings action
any custom:PU changed to Sago(japan)'s PU
year:1972
serial number:348543
accessories:hardcase, owners manual, finger rest
country of origin:US
頑丈な段ボール箱で発送します。
海外向けの発送にも対応します。
will be packed with hard cardboard box.
we do ship internationally.
問い合わせ先
Contact Info
LINE : vwj2699r
WeChat : s_saga
email : info@bassick.jp
TEL : 045 548 6661
- 送料無料
-
350,000円
3,500pt
SOLD OUT